みなさん、まいど!!
「三葉彩夏のふにふにクローバー」プロデューサーのパンダです!!
いや~、第6回目の配信がスタートしましたね~
どうですか?50分ですよ!50分!!
長いですね~、サッカーのハーフタイムより長いわけですから、そりゃもう収録時の消耗も激しいのですよ・・・(もちろん編集も)
そんな収録中でも常に笑顔な三葉さん。
今回は盟友の淵脇さんがゲストということで、打ち合わせの段階からテンションが非常にお高かったのです
声の役者さんが少しでもテンションを上げるとですね~、声量的にすんごいんですね!
これは業界では当たり前の感覚なのでしょうけど、やはり肺活量から声帯、口内の構造などが普通の人とは違っている感じです。凄い。
番組内容は「アヤアナゴと話そう」と「特別コーナー・ダブルアンサーチャレンジ」に2本でお送りしました!
フチアナゴの博識ぶりとアヤアナゴの天然なリアクションが良い化学反応を起こしてくれました~、フチアナゴさんには是非もう一度ゲストに来て頂きたいですな~。
しかし、うって変わってダブルアンサーチャレンジでは、見事にバラバラの答えを連発するお二人・・・
最後はなんとか3問正解に辿り着きましたが、「食べることが好き」という部分以外では、根本的な趣味嗜好はかなり違っているようですね!!
そして・・・、そんな、仲が良いんだか、悪いんだか分からない二人の「二人芝居」がゴールデンウィークに上演されます!!
人間機械 vol.0「穏やかな暮らし」
出演:三葉彩夏 / 淵脇麻理子
エドガー・アラン・ポーの小説「黒猫」を原作としたお芝居に、三葉彩夏と淵脇麻理子が挑戦します!
予約も受付開始しております。GWは江古田で会おうにゃん!
予約フォーム( https://t.co/93BfhS3eYg )
番組内とは全く違う、お二人の役者としての「本気」を皆さんも見に行ってみてはいかがででしょうか・・・?
「三葉彩夏のふにふにクローバー」次回更新は現在のところ未定となっております。決まり次第、番組Twitterで告知させていただきます。
それでは、今回はこの辺りで失礼します。
最後にお二人からの収録感想メッセージを手紙でいただきましたので、是非ご覧ください。
(P・パンダ)
0コメント